ドミノ移植
妊活をはじめてから、第一子妊娠までに掛かった総額は、3,106,660円でした 不妊検査・タイミング法 $5000 不妊治療専門医カウンセリング2回 $650 体外受精・顕微授精(採卵5回、移植5回) 2,157,179円 甲状腺関連 4万円 着床障害検査と内診 64,157円 鍼灸 84,6…
ちょっと前にベンの会社の商品がどデカイ箱で大量に届き、今度は次々とライバル社の商品まで送られて来てて、クローゼットがアダルトグッツに占領されてます。 めっちゃ邪魔😂
妊娠継続率計算ツールで出したパーセンテージです。 https://acure0038.com/rate/ 左腕の痛みが全く良くならず整形外科で診てもらいたいのですが、ベンが転職して健康保険も変わってしまい色々面倒くさいことになってます 保険に関しては前の会社の方が良か…
てっきりまたHCG0だと思っていましたが、数値が出てました。 数値は出てるけど…あれ? 確かBT7でのHCGは50くらい必要だったはず… 8/3が結婚10周年記念日だったんですが、お互いすっかり忘れてて、今日気づきました😂 引きこもり生活で日時の感覚がおかしくなっ…
ここんとこ左腕の調子が悪くて思うように動かせません😭 これって四十肩ってやつなのかな…
今回は移植後症状の様なものが感じられたので、思いきってフライングしてみましたが… 何度見返しても真っ白でした😭
移植後はまたパイナップル食べたり、お笑い見たりで、なるべくリラックスするように心がけ… 過去3回の移植では全く症状らしきものはありませんでしたが、 今回はBT5くらいから風邪の前兆の様な症状が出てました。 でも風邪にしては何時もある喉の痛みがない……
これで4回目、 胚の評価はストレートでオールAです。 この評価に意味があるのか…? 移植した孵化胚盤胞 凍結胚移植 9,7200円 透明帯除去 21,600円 ルテウム膣座薬 6,426円 フロモックス 390円 合計 125,616円
移植前後に鍼で血流を促すと着床率が上がるとか言うけど、実際鍼をしても擦りもしなかったし、血流が改善した感覚も全くなかった。 そこで手っ取り早く血流を上げるため、移植直前までウォーキングをしてみました。 鍼の後には何も変化は感じ無かったけど、…
採卵費用(5回目) 118,800円 精子調整、培養 64,800円 ボルタレン 177円 ブセレキュア 4,968円 フロモックス 390円 【後日請求】 顕微授精 3,2400円 培養費用 2,1600円 胚盤胞培養費用 75,600円 胚凍結(基本料金) 54,000円 【移植2日前】 再診料 1,000円 血…
ベンが転職して激務続きだったので、週末は気晴らしにサンタモニカまで行ってきました。 人が少なかったらちょっとブラブラしようと思ってましたが、マスクしてない人もそこそこいたので断念。 海沿いをドライブして帰りに有名なドーナツ屋に寄って来ました…
お久しぶりです。 モチベーションが下がっててだいぶ空いちゃいました 昨日は4th of July(独立記念日)だったので、本来なら至る所で花火やイベントを開催して大賑わいなんですが、ここ最近の感染者急増により今年はイベント中止やビーチ閉鎖になってました。…
初診の時に当たった先生です。この先生最初は苦手だと思ってたけど、何度か接しているうちに印象変わりました。 毎回流れ作業のようにさーっと終わる診察の中、なんだかんだこの先生が1番私と向き合ってくれた気がします。
上手く説明できないけど、正気や自制を失いそうになる感覚? 大袈裟に言うと魂が抜けてしまうような? パニック発作だと思うんですが、相当追い詰められていたんだと思います、今まで経験したことのない恐怖感に襲われました 今まで生きてきて、もちろん辛い…
最近友達が40半ばで出産しました 何年も前から不妊治療を続けて、何度も諦めかけてましたが最終的に2人のお母さんになれました✨ ウイルス感染リスクの為、終始マスクとゴーグルを装着し、立ち合いを断念して自宅にいる旦那さんと、FaceTimeで出産に挑んだそ…
LAでは日系マーケットの商品が充実しているので割となんでも手に入るのですが、 ロックダウンが始まってから行けてなかったので、ストックが切れだしていました。 無いだろーなと思いながらもアマゾンで検索してみると手に入る物もありました♀️ 因みに料金…
1回目…8分割新鮮胚 グレード1 2回目…凍結胚盤胞移植 総合評価A 3回目…凍結胚盤胞移植 総合評価A 全て高評価の胚を移植して、かすりもしませんでした。
技術が高いと評判のクリニックでしたが、ここでの治療は選択肢が少なく、同じ方法で採卵と移植の繰り返しでした。 【本日のお会計】 再診料 ¥1000 血液検査 ¥6000 合計 ¥7000 前回投稿したアメリカの病院からの誤請求書の続きなんですが、 翌日ベンに電話…
数ヶ月前ジェネラルドクターに乳癌(触診)のチェックアップを受けたんですが、 請求書を後日郵送するとのことで、その日はお会計無しでした。(本来ならCopayで$30くらい払う) その後勧められた超音波検査の予約を取るため電話をすると、私の保険ではカバーさ…
鍼は移植の前に受けました。 研究結果などでは、移植の前と移植後と記載されてるのが多かったので、もちろんそういう施術を期待してましたが、こちらの鍼灸院では移植前しか受けられませんでした。
痛い思いして成果なし… 卵子が入ってない卵胞を空包というが、正確には未成熟だったり奇形があり、培養ができない卵子のことらしいです。 空包の確率は平均で20%とか。 【本日お会計】 採卵(卵子得れず) 2,7000円 レトロゾール2.5mg 324円 × 5 = 1,620円 ボ…
うあーーーやらかしたーーーー 実家の祖母がLINEデビューしてから、私から写真やメッセージを送るのが日課になっています。 起きたらまずLINEをチェックするほど楽しみにしているみたいなので、なるべく毎日なんかしら送ってるんですが、今日は誤爆してしま…
以前庭の芝生を剥がして花を植えた事があり、結果ベンが腰を痛めてしまい、針治療を受けて回復できたので、私も肩凝りの施術を受けてみたのですが、私は全く変わらずでガッカリ。 それから数年後、知人の強い勧めで別の鍼師の施術を受けたところ、酷かった肩…
いやーコロナの影響凄まじいですね… 私は現在リモートできない職種なので、先月から収入が0になっていましたが、失業保険が下りそうなので助かりました ベンの方はなんとかレイオフは免れたものの、人材カットで仕事量がかなり増えた挙句、サラリー20%減に…
クリニックで何度か治療を受けていても、こういう提案はされなかったので、ありがたい情報でした✨